

2025/06/30
ごあいさつ
一般社団法人岡崎歯科医師会
会長 織田盛久
岡崎歯科医師会のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。会長の織田盛久です。本会を代表して皆様にご挨拶を申し上げます。
今や人生100年時代を迎えようとしていますが、豊かな人生設計を描く上でも、その基本となるのはやはり健康であることです。特に歯と口の健康は、食べる、話す、表情をつくるなど人としての重要な機能を担うと同時に、全身の健康を維持する上でも大変重要な役割を果たします。歯と口が不健康ですと、噛めない、喋れないだけでなく、糖尿病や誤嚥性肺炎、心臓や脳血管の障害、認知症、フレイルなど全身の疾患のリスクも高まります。全身疾患を予防するとともに、しっかり食べて栄養を摂ることは、生きていく上での根源です。更に会話を交えながら食事を楽しみ、味覚を堪能することは人生をより豊かにしてくれます。
岡崎歯科医師会では、岡崎市・幸田町在住の皆様の歯と口の健康を守るべく、全世代にわたっての歯科健診を推し進めております。妊産婦・パートナー健診から始まり、1歳半・2歳・3歳児歯科健診、保育園・幼稚園での園児歯科健診、小・中学校での学校歯科健診、そして16歳からは歯周疾患健診です。歯周疾患健診は1年に一度、無料で受けることができます。75歳になられた方にはオーラルフレイル予防のための口腔機能健診も行っております。また、各々診療所では200名を超える本会会員が地域住民の皆様の歯科診療に携わり、虫歯、歯周病、その他の口腔疾患に対処しております。
一方、岡崎歯科総合センターでは休日及び平日夜間の緊急歯科診療を365日休みなく行い緊急時に備えております。また、障がい者歯科健診、口腔がん検診も行っております。他にも、歯と口からはじまる健康フェア、秋のげんきまつり、障がい者との交流会など様々なイベントを開催し、歯と口の健康を堅持するための公衆衛生活動を進めております。
これらの活動を通じて、市町の皆様が安心して過ごせるように、岡崎歯科医師会は健康及び福祉の増進に寄与してまいります。